ペット火葬から納骨・供養・葬儀まで、まごろろの大阪ペット霊園社
ペット火葬から納骨まで1級ディレクター僧侶が葬儀を執り行います 大切に供養してあげたいからすべて個別火葬で執り行います

猫を本気で愛している飼い主さんなら ぜったいやっている寒さ対策とは?

「猫はこたつで丸くなる♪」。昔から親しまれるこの曲から、猫は冬の寒さに弱い印象があります。果たして本当にそうなのでしょうか?実は、あながち間違っていないんです。

猫が寒がりな理由には、遺伝子が関係しています。猫の祖先は、「リビアヤマネコ」とされており、「アフリカヤマネコ」とも呼称されています。このリビアヤマネコの生息地は、サバンナなどの砂漠地帯でした。その結果、リビアヤマネコから派生した、今の猫たちは寒さに弱い体質になったのではないかとされています。

しかし、すべての猫が寒さに弱いわけではありません。長毛種に部類される猫は寒さに強い体質をしています。もともとロシアに生息していたサイベリアンと呼ばれる猫は、特に寒さに強い猫として知られています。

猫たちが寒さに弱いのか、強いのかは、遺伝や体質だけで左右されるわけではありません。例えば、もともと野良猫として外で暮らしていた猫が、飼い主に拾われたとします。それ以降、室内飼いの環境に慣れることで、寒さへの免疫がなくなったしまうことだってあるんです。

つまり、室内飼いが当たり前となった今、猫たちの寒さの免疫はなくなり、寒さ対策がより必要な状況であることがわかります。


猫が好む最適な温度は?

猫が寒さに弱いということがわかったところで、気になるのが快適な温度です。猫が過ごしやすい部屋の温度とはどのくらいなのでしょうか。一般的には、18~26℃が猫にとって最適な温度とされています。人間も猫もほぼ同じ温度が快適と感じることがわかります。この温度を維持するためにも、お出かけの際には、エアコンを付け続けることで、猫の健康を守ることに繋がります。ちなみに、猫が快適に感じる温度は、猫の年齢によって若干の差があります。

老猫が快適に感じる温度は…

愛猫がシニア期を迎えた以降は、先程紹介した温度から2~3℃ほどアップしてあげるとベストな温度を作り出せることができます。

子猫が快適に感じる温度は…

まだ生まれたばかりの子猫は、28~30℃をキープし続ける必要があります。子猫の近くのスペースに湯たんぽなどを設置して保温したり、パネルなどで冷気から子猫を守る対策も必要になってきます。

猫が寒さを感じる時のサインは?

猫が感じる最適な温度を知ることができましたが、寒さ対策はこれで十分ではありません。なぜなら、人間と同じく猫にも個体ごとで寒さを感じる温度が異なるからです。では、猫たちは寒さを感じるときにどんなサインを私たちに見せてくれるのでしょうか?サインを知ることで、猫への寒さ対策を取るかどうかを判断する材料にしてきましょう。

猫さが寒さを感じる時のサイン一覧

  • 身体を丸くする
  • あまり水を飲まない
  • 毛布やクッションに潜り込む

これらの行動を取っている猫は、部屋の温度が一般の猫にとって最適でも、寒さを感じている可能性があります。


愛猫を寒さから守る具体的な対策は?

大切な猫たちが寒さを感じている時、どんな対策を取ればいいのでしょうか。今回は4つの対策を覗いていきたいと思っています。

 

  • エアコンの活用
    先でも記載したように、家を留守にする際は、エアコンを活用するがいいそうです。エアコン以外の利用がNGというわけではありませんが、家事などを引き起こさない器具を利用するように気をつけます。

 

  • ペット用の湯たんぽ
    ペット用で販売されている湯たんぽは、酸欠や脱水症状を引き起こす心配がないので、安心して使用することができます。また、湯たんぽは電気を使うこともないので、留守のときはもちろん、就寝時の間も安心して猫の寝床などに設置することができます。

 

  • ペット用ヒーター
    ペットショップやオンラインストアでは、ペット用のヒーターなども販売されています。また、こたつをヒーターの代わりに利用することも可能です。

 

  • マットレス
    猫たちなら、室内にお気に入りの場所があるはずです。そこにマットレスなどを敷くことで、有効な寒さ対策となります。マットレスでなくても、ダンボールに毛布をかけて敷いても大丈夫です。

 

猫が感じる寒さは個体ごとで異なる

今回の記事では、多くの猫たちが寒さに弱く、室内飼いでも寒さ対策が必須であることがわかりました。猫たちが好む平均の室温もありますが、人間と同じで個体ごとに好みの温度が異なります。エアコンをつけている室内でも、猫が体を丸めていないか?飲む水の量が減っていないか?などをチェックし、どの程度の寒さ対策が必要なのかを判断していきましょう。

 

関連記事

犬って寒さに弱いの? 寒さから愛犬を守ってあげたい方必見!

愛猫との別れ。さよならの前に見せる猫たちの「行動」とは?

お電話は年中無休|24時間お受付